※記事内に広告を含む場合があります。

美白化粧品って本当に効果あるの?シミを消せるの?美容部員さんに本音を聞いてみた。

美白化粧品って本当に効果あるの?シミを消せるの?UVケア・美白化粧品・飲む日焼け止サプリ

美白化粧品って効果あるのか?シミが薄くなったり、消えたりする事はあるんだろうか?と思っている方、私も含めて多いんじゃないかな?と思います。

今回美容部員だった方に話を聞く事ができたのですが、これがかなり面白くてためになる話だったので記事にしてもらう事にしました。

以下美容部員さんの記事です。

お客様の美白ケアへの意識が変わればもっと綺麗になれるのに

私は出産するまで約10年ほど美容部員をしていました。美容に関することが好きだったこともありますが、続けられたのは何よりも多種多様な個性豊かなお客様の存在です。

お客様の中には、過去にお肌トラブルがあり成分をとても勉強されていて、細かい事を気にされる方もいれば、「本当に使い方わかってる?」と思うくらい使用頻度が少なかったり、勧められるがままに買われる方もいました。

お客様同士にこれだけ化粧品を使う上での意識に差があると、商品の使い方の説明はもちろん、お客様宛に出すDMや新商品の告知ポスターなども記載する文章に工夫が必要です。あの頃はどうすれば全てのお客様に伝わるのか、いい意味で本当に悪戦苦闘していました。

中でも一番意識に差があり、また理解してもらいにくいのが美白関連の商品です

今回はこの美容部員にとって難易度の高い美白ケアについて、私が見てきた美容部員とお客様の意識の違いから理解してほしい事や、本当は伝えたくても薬事法などでなかなか言えない!でも知っておいてほしい情報を紹介したいと思います。

よくある質問や誤解を中心に書いてみます。

日焼け止めとか美白って夏だけすればいいんでしょ?

美白化粧品って本当に効果あるの?シミを消せるの?-1

これはかなりよくお客様に言われる一言です。

確かに夏の紫外線量に比べて春や秋は半分くらい、冬は4分の1から5分の1くらいになると言われていますが、紫外線量は少なくなっても紫外線を浴びていることに変わりはありません

夏以外は洋服も腕や足が隠れる丈のものだと思いますので、顔は化粧下地やファンデーションなど日常使いできるものをUVカット効果が入っているものから選ぶのがおすすめです。

紫外線というとシミや日焼けで黒くなることは想像しやすいですが、紫外線のA波はコラーゲンを破壊しますし、そこまでお肌の奥まで傷つけるのでシワやたるみの原因はもちろん、穴の開いたお肌は水分が蒸発しやすいので乾燥の原因にもなります

特に20代くらいの若いお客様はまだまだお肌が綺麗で、シミを体感していないのでUVケアや美白への意識は意外と低く、30歳に突入する頃、「そろそろ30なので美白も始めようと思って」と言う人も少なくありません。

ですが、上記のように紫外線はシワやたるみの原因にもなりますので、よく見てみると30歳になる頃には目元に小ジワ、疲れた日はほうれい線がくっきり、なんてこともあり、慌てて美白だけでなくアンチエイジングにも手を出さなければならなくなります

また、すでにシミができている人がこの考え方をしているのは要注意です。

シミができている部分はお肌の生まれ変わりができていないという証拠なので、すでにお肌の機能が正常に作用していないことになります

シミを作るメラニンは紫外線からお肌を守るためのものですので、すでにシミができた弱っている状態の部分には少しの紫外線でもお肌を守るために過剰にメラニンを作り出し、シミをより濃く定着させてしまいます。

この場合はメラニンを抑制するタイプやお肌の生まれ変わりを促すタイプの美白アイテムを使用した方が良いです。

秋冬は乾燥するから保湿の化粧水や乳液を使いたいという方は、最後のクリームを美白に変えても良いですので何か一つ美白アイテムを加えてほしいですね

私毎朝日焼け止め塗っているから美白しなくても大丈夫なのよ

美白化粧品って本当に効果あるの?シミを消せるの?-2

今度は日焼け止めは年中ちゃんと塗っている、という場合ですね。

ご年配の方になると、子供は太陽の下で遊ばせよう!という時代を生きて来られた方なので、日焼け止めを毎朝塗っているというのはかなりハイカラな方です。現代の紫外線の怖さをよく理解されています。

そしてそれをご自身でもわかっていらっしゃるので、毎朝日焼け止めを塗っているのすごいでしょ?と言わんばかりにこのセリフが出てきてしまいます。

とても可愛らしいですし、実際に素晴らしいことなので切り込むのが非常に難しいですが、美白もしてください。

理由はさきほどもお伝えしたシミが濃くなるのを防ぐこと、そして日焼け止めは「日焼けを遅らせるためのアイテム」であって「絶対に焼かないアイテム」ではないことです

お客様のほとんどが日焼け止めはSPFの数値を目安に買われています。

実際に接客していても、「ちょっとゴルフに行くからSPF50にしようと思うの」「普段の通勤だけだからSPF20ぐらいのものありますか?」という会話が良く出てきます。

目安としてはその考え方でも正しいのですが、このSPFの数値が高ければ日焼け止めとしての効果が高い、つまり日焼けしにくくなると思っている方が非常に多いのが難点です

SPFの後についている数字は日に当たってから焼けるまでの時間を何倍遅らせることができるかを表しています。

人は基本日に当たってから「日焼けをした」と感じるまでに約15分くらいかかると言われています。例えばSPF20なら、15分の20倍、300分まで焼けるのを遅らせることができるということです。

これをお伝えすると「え!じゃあ朝塗ってもお昼には焼けてくるってこと?」という鋭い質問が出てきますが、その通りです。お昼には塗り直しが必要になります

つまり「通勤だけだからSPF20」はもちろんお昼までには会社に着き、日が暮れるまで社内から出ないデスクワークの方の場合です。同じ「通勤だけだから」の中には営業で社外へ出る方も結構います。ご年配の方には朝塗ったまま夕方にウォーキングに行かれたりお庭の手入れをされる方もいます。

ここまで説明すると「めんどうなので塗り直しはできない」とはっきり仰る方が多いです。

でも実際私もそうです。日焼け止めはファンデーションの下に塗るものなので、塗り直しのためにわざわざ一度メイクオフをして塗りなおすなんて正直できません。

本来ならそれでも塗り直しをおすすめして、商品の消費を促して購入頻度を上げるなんてことを販売員ならしなくてはならない(!)のですが、私は塗りなおせないなら日常でもSPF50を使用するか、もしくは毎日キチンと美白のケアをすることをお勧めします

「毎朝」日焼け止めを塗っているから「大丈夫」ではないことはおわかりいただけましたでしょうか。

失礼だけど、あなたも使ってるはずなのにそんなに白くなってないじゃない?

美白化粧品って本当に効果あるの?シミを消せるの?-3

痛烈な一言です。

地黒の美容部員としてはこの言葉を言われるとどうしようもありません。

とはいっても愛社精神の強い私は、もちろんこっそり他社製品を試したこともありますが、基本は自社製品を使い続けていました。こんな時は色白の同僚の出番です。

彼女は元々色が白いので美白関連商品を販売するのが得意でした。お客様は彼女を一目見ただけで「こんなに白くなれるの!」と購入意欲が高まります。

MEMO

少し余談ですが、たくさんの化粧品メーカーを見比べてみても色黒の美容部員はなかなかいませんよね。

それはもちろん、皆明るめのファンデーションを塗り(場合によっては首まで塗っている人もいます)、店内の照明も肌が綺麗に見えるように白色系のものがつけられているなどお肌が白く明るく見える工夫がされているからです。

先輩の中には自社製品で白くなれないなら他社製品を使ってでも白く明るいお肌を作り出せ!と後輩に指導している人もいます。そしてお客様には「もちろん自社製品しか使っていませんよ」と笑顔でお話します。

そもそも上記のようなこの言葉がお客様から出てくるのは、今のご自身のお肌以上に白くなることを期待しているからです

そんなお客様の夢を壊すようで言いにくいですが、化粧品にできる美白効果というのは基本的にシミや黒くなることの予防で本来のお肌以上に白くなることはできません

私の美容部員時代の統計から60代以降の方に美白への過度な期待をしている方が非常に多いです。

この年代の方は美意識が非常に高く、そしてテレビなどのメディアからの情報、お友達の口コミからの情報を集めるのが得意で影響を受けやすい傾向があると感じます。
CMで真っ白のお肌の女優さんが美白関連商品をアピールしていると「こうなれる!」と信じてしまいます。

広告に載せられている文章には薬事法で制限されており、「今以上に白くなれる」と思い込ませる言葉はありませんが、こういった視覚的な効果は十分あるということです。

さらにお友達の中にその商品を使っている色白の方がいればいよいよ商品への期待は高まります。色白の私の同僚が現れれば美白アイテムが売れたのも頷けます(もちろん彼女のトークも上手なんですよ!)。

このような方に美白とはお肌本来の明るさを取り戻したり、シミを予防するためのものだと理解していただくのは難しいですが、ご納得いただけるまで何度もご来店のたびに説明していました。

日焼止めを塗り忘れたけどまぁいいか、美白は日焼けした後だけでいいかなぁなんて呑気に構えていてはいけません。お肌本来の明るさを取り戻すといっても蓄積されたメラニンを排出させるには時間がかかりますし、年齢を重ねていればさらにそれは難しくなります

60歳を超えるとお肌のターンオーバーも90日以上かかると言われています(本来は28日です)。

正式には美白アイテムはお肌本来の明るさを取り戻すといっても、その「お手伝い」をしてくれるだけですから、夏に美白をさぼってこんがり焼けておいてクリスマスには雪のような肌で、なんてわがままは通用しませんよ。

もう5年以上使っているけどこのシミとれないわよ!

美白化粧品って本当に効果あるの?シミを消せるの?-4

これは先ほどお伝えしたお話の延長になりますが、美白はお肌本来の明るさを取り戻したり、シミを予防したり、時にはシミを外に排出する役割もある場合がありますが、「絶対できる!」というものではありませんし、できたとしても人によってかかる時間も違います

シミというのはメラニンで黒くなったお肌の細胞が本来ターンオーバーによりお肌の表面まで上がっていき、最後は垢となって自然に剥がれていくものですが、ターンオーバーが正常に行われず残ってしまっている状態です。

お肌のターンオーバーは28日と言われていますが、これはもはや20代前半までの話です。

20代後半の方は誤解されている方が多いですが、昔より紫外線も強く、さらに若い頃から化粧をするようになり化粧とクレンジングを繰り返してきている肌では20代後半には30日以上かかる方が多いそうです。

60代は先ほども書きましたが90日以上かかる方が普通です。さらには、シミができている部分はお肌がすでに傷ついてしまっている状態なのでターンオーバーがさらに遅れる、もしくは機能していない場合もあります。

もうここまできてどうしてもとりたいのであればレーザー治療しかありません。レーザーは怖いという方は根気よく美白ケアを続けていれば薄くなっていくかもしれませんが保障はありません

美白ってなんか成分がきつそうで怖いから使わないの

美白化粧品って本当に効果あるの?シミを消せるの?-5

保守的なお客様にはこう言われる方が結構います。全体のお客様の10分の1くらいでしょうか。

過去に何かでトラブルになった経験があったりすると自分は敏感肌だと思い込まれていることがよくあります。中にはどんなにお話を伺ってもそれほど敏感というほどでもなさそうな「自称敏感肌」も結構いらっしゃいます。しかし、ご自身でそう思い込まれていると無理におすすめはできませんので仕方ありません。

美白の成分は確かに保湿ケアの成分に比べるとトラブルを起こしやすいものもあります。ですので慎重になるのは悪くないと思います。

ただ、薬事法というのはかなり厳しいもので、薬事法による制限をクリアし、アレルギーテストなどもクリアした上で多くの人に一般的に使用されても問題ないと判断された商品がお店に出ているわけですから、合う合わないはあると思いますし、使い方にもよりますが、大それたトラブルが起きるというほどでもありません

間違った使い方でゾッとした話

過去に1度だけお客様で3ヶ月に1回、6本美白の化粧水を買われる40代くらいの女性の方がいました。

私も忙しくてまとめ買いをしていると思って気にも留めていませんでしたが、ある日エステを受けられることになり担当になった私は使用方法を聞き叫びそうになったのを今でも覚えています。

なんと、洗面器に2本ずつ化粧水を開け、洗顔後に顔をしばらく浸けるのだそうです。

使用後はラップをして冷蔵庫へ入れて置き、また翌日使用するとのこと。それで3ヶ月で6本だったのですね。

正直普通に使えば1か月本なので3本で済みますし、1度開封した化粧水はラップをしても雑菌が繁殖します。効果の前に別のお肌トラブルが起きる可能性もあります。

やめていただくように説明しましたが彼女はやめず、ある日それが原因かどうかはわかりませんが、お肌トラブルが出たからといって来店されなくなりました。

もちろん正しい使用方法でトラブルになることもありますが、こういった方からのクレームも1つのお肌トラブルの案件や口コミの1つとして世の中に出回っていることも事実です

安心して、とまでは言いませんが、慎重になりすぎる必要もないかなと思います。

どこの化粧品もたいていサンプルは扱っていますので、パッチテスト用に欲しいと言って一度二の腕に内側に少し塗布して試してみてください。

MEMO

サンプルは無料でたくさんもらおうとする人を抑制するため、あまり表立って提供していないメーカーもありますが、パッチテストのためといって断るメーカーならやめておいた方が良いと思います。

結局シミを消すような美白アイテムはあるの?

ここまで美白に過度な期待を抱くなと言っておいてという感じですが、理解していただいた上でお話します。

最近の美白化粧品の中には、薬事法によりお客様には伝えられないようになっていますが、美容関係者向けのPRなどではかなりお肌の奥まで浸透するものや、シミを白く戻すと説明されているようなものも出てきています

そして、美白成分は人によって効果が出やすかったり出にくかったりするものですので、5年使って効果が感じられないのであれば、最近リリースされた最新の美白アイテムを使ってみる、というのも悪くないと正直思います。

合わなければもともと使っていたアイテムで今後も予防は可能ですし、それ以上悪くなることはないのですから挑戦してみるのもおすすめです。美容部員としては自社製品を使って欲しいので絶対にこんなこと言いませんが、心の内では思っています。

美白アイテムは正しく毎日使えば効果はある

美白化粧品って本当に効果あるの?シミを消せるの?-6

これは長年美容部員をしていて、たくさんのお客様を見てきた結果思うことです。

というのも、毎月中身がなくなる頃に必ず購入され、普段のスキンケアから美白アイテムを併用し、夏冬関係なく年中美白アイテムと日焼け止めをしっかり使われているお客様が20人に1人くらいいます

こういう方は本当にお肌に透明感があり、たとえご年配の方でもお肌を触らせていただくとつるっとしていてキメも整っており、紫外線ダメージを受けていないという印象です。たとえシミがあっても気にならないくらい年齢を感じさせないお肌の明るさですし、シワやほうれい線なども少ない方が多いです。

しかし本当に20人に1人くらいなのです

日焼け止めを含めて美白アイテムを1つでも使っている、という方は3人に1人くらいいますが、ここまでしっかり使えている人はなかなかいません。

今からでも遅くはありません。

もう一度美白ケアの必要性を考え直し、いつもよりちょっとだけ美白ケアを頑張ってみましょう。1週間続ければ習慣になりますから、みなさんもいつまでも若々しいお肌をキープするために続けてみましょう。

慌ててアンチエイジングをするよりも日常の紫外線ケアが効果抜群ですよ。

コメント