しっかりとスキンケアをしたいのに、興味のあるスキンケア用品を使うと肌がピリピリする、赤くなる、痒みが出る…そんな敏感肌にお困りの女性は少なくないはず。
空気の乾燥がひどくなる冬場や花粉の季節だけ肌が敏感になる方も多いですよね。
ちなみに私は重度の花粉症なんですが、花粉の季節の時は毎年、肌がかなり荒れがちになります(T_T)
それでも外は夏に向けてどんどん紫外線が強くなるばかり。
美白ケアは徹底したいけれど、美白用のスキンケア用品というのは刺激が強いものが多く、敏感肌の方にとって美白ケアラインの選定はかなり悩むところ…
そこで今回は、敏感肌の方向けに誕生したディセンシアの「サエル トライアルセット」をレビューしてみましたので、ご紹介したいと思います♪
ちょうどサエルのトライアルセットが1,480円でお試しできるという事でこのトライアルセットを購入してみました。
ディセンシア サエルってどんな効果を期待できる?
敏感肌の人は「肌がピリピリする」「自分の肌に合う美白ケア用品がなかなか見つからない」という理由から、十分な美白ケアができなかったり、ケアそのものをあきらめてしまったりというケースがけっこうあるんですよね。
今回紹介する「ディセンシア サエル」はそんな敏感肌の方向けの化粧品。
実際のレビューの前に、サエルの特長ですが下記の3つのサイクルが一番簡単かな?と思います。
「①守る」「②整える」「③黒化をおさえて白に巻き戻し」というサイクル。
①独自技術の「ヴァイタルサークルベール」を用いて肌のバリア機能UP
独自技術の「ヴァイタルサークルベール」という構造によって、肌のバリア機能をUPさせ、外的刺激や水分蒸発を防いでくれます。
また、ヒト型ナノセラミドという超微粒子サイズのセラミドを配合し、肌の角層までしっかりと成分を浸透させてくれます。
②自然由来成分によって「美白成分が効きやすい肌づくり」をサポート
コウキエキス、ムラサキシキブエキス、アルニカエキスといった自然由来の成分が肌の炎症や酸化を抑え、肌そのものを「美白成分が効きやすい状態」になるようにサポートしてくれます。
③メラニンが「黒色」となるのを抑えシミを抑制させる成分を配合
シミは「チロシン」と「チロシナーゼ」が合体した時に、メラニンが「黒化」しシミとなります。
メラニンの黒化を防ぐビタミンC誘導体・エスクレシド・デイリリー花発酵液を配合。
ビタミンC誘導体はメラニンの還元作用も期待できるので「白へ巻き戻す」という表現なんでしょう。
④敏感肌のためのやさしい処方
肌に負担のかかるアルコール・香料・紫外線吸収剤は配合されていません。
また、皮膚科医立ち合いのもとでの敏感肌テスト承認済みという点も安心ですね。
サエルの口コミは本当?実際購入したので使用感レビュー
シミ対策としてかなり期待大な上、とことん肌にやさしい成分のサエルスキンケアセット。
実際の使用感をレビューしていきたいと思います♪
まず、注文してから商品の到着までは3日ほど。
スリムですがポストには入らないサイズなので、配達員さんから直接受け取るかたちになります。
外箱は本のようにパカッと開けられるようになってます。
トライアルセットはコチラ(^^)
青はサエルのブランドカラーでしょうか、とても綺麗な鮮やかなブルーのパッケージです。
内容は、
- 薬用美白化粧水 14ml
- 薬用美白美容液 8ml
- 薬用美白クリーム 9g
上記で朝・晩使用して約10日分です♪
オマケでホワイトCCクリームのサンプル1回分も付いてきます。
まずは化粧水から使ってみたいと思いますが、その前にケア前の肌の水分量をチェック。
ピッと測ると…37%と低めです。
ちなみに、水分チェッカーで測る時は、いつも「自分の顔の中で最も乾燥している箇所」を測ります。私の場合は、頬骨のあたり。
(ちなみに目のすぐ下なんかは皮膚が薄いので水分量が若干高く計測されます。)
化粧水ローションはかなり軽いテクスチャーでさっぱり感◎
さてさて、化粧水はコチラのボトルに入っています。
中のローションは、かなりサラッとしていて限りなく「ふつうの水」に近いです。
とても軽いテクスチャーで色も全くなくニオイもありません。
化粧水のローションは水のように軽くサラサラしていて、とろみはいっさいないので、そこまで延びは良くありません。なので、量を多めに取るか2回に分けるのがGood。
肌になじんだ後は、しっとりというよりもサッパリ。
ちなみにコチラは化粧水が肌になじむ前の状態。
そしてコチラが肌に完全になじんだ後の状態です。
しっとり感は少ないけれど、毛穴がキレイになる感じがあります。
ただ、オイリー肌の人以外は、化粧水のみだと保湿感は物足りないと感じる人が多いかも。なので、しっかり美容液とクリームも使っていきましょう♪
美白ケアを徹底したいなら美容液は必須!
お次は美容液をご紹介したいと思います(^^)
この美容液は、敏感肌特有の青・赤・黄3色のくすみ「くすみの三原色」に完全対応してくれる特殊な処方で作られています。
つまり、シミだけでなく、赤みやそばかすによる「くすみ」にもしっかりと対応してくれるわけです。
テクスチャーは、化粧水よりも若干、ほんの少しだけとろみがありますが、美容液という種類の中ではかなりサラッとしています。
これはシミやくすみのできやすい頬や目尻のあたりを中心になじませていきます。
分量は、「1円玉大」くらいということで、だいたいこのくらい。
化粧水が完全になじんだ後すぐにこの美容液をつけることで、かなり保湿感はUPします。
こちらの美容液も色やニオイはなく、肌への刺激感もありません。
美白クリームの使用感は「サラふわ」♪
最後にコチラの美白クリームで、前になじませた化粧水と美容液にしっかりと「フタ」をしていきます。
中のクリームはこのようにほんの少しだけ黄味がかっています。ニオイはしません。
実際手にとってのばしてみると、こんな感じ。
手の甲の画像でも何となくわかるかと思うのですが、クリームだけどコックリ感はあまりなく、コチラも化粧水や美容液同様、わりと軽い感じのクリームです。
1回の分量は「大き目の真珠大」だそうで、だいたいこのくらい。
頬にクリームをのせてすぐの状態はこんな感じで…
本当に軽いつけごこち。
さらにクリームを延ばして完全になじみきった肌がコチラ。
このクリームで完全にケアをした後の肌の感触を一言でいうと、「サラふわ」って感じです。
すごく不思議な感触になります。
肌がふんわりと、まさにヴェールに包まれたような感じになるんですけど、ベタつきはなく、かといって保湿感が足りないというわけでもないんです。
ケアした後30分とか1時間とか経っても、肌が乾燥しないどころか、肌が気持ちしっとりとしてくるような感じがありました。
ちなみに、化粧水・美容液・クリームでケアして30分後の肌の水分量は42%まで上がっていました♪
「しっとり」ではなく、「サッパリ」でもなく、「サラサラ」に近い感じの肌感になります。
ただ、冬の時期なんかだと乾燥肌の人にとっては少し保湿感が足りない場合があるので、その場合は保湿用のクリームをもう1ステップ追加してあげると良いかも。
夏場のスキンケアにはかなり向いているかと思います。
ピリピリ感などの刺激はもちろんなく、驚くほど肌にやさしいつけごこちです。
サエルは、使用感がかなり軽くベタつきがなく、かつ美白対策もできるスキンケア用品なので、時期的には紫外線が本格的に強くなる6月手前、5月中くらいから使い始めるのがベストかな、と個人的には思います(^^)
オマケのCCクリームは肌のトーンUP効果バツグン!
最後に、オマケのサンプルでついてくるCCクリームの使用感も少しだけご紹介♪
こちらのCCクリームは「SPF50 PA++++」と、日焼け止めとしてもしっかりと使えます。
テクスチャーはそんなに重くはないけれど、化粧水や美容液、クリームなどの軽さに比べると若干コックリしている感じ。
でも、実際肌につけてみると、ファンデーションほどのカバー力はありません。
その代わり、肌全体のトーンUP力はあるので、日焼け止め兼化粧下地としてはとても優秀。
くすみも目立たなくなります。
下記はCCクリームを塗る前と塗った後の肌の比較画像。
CCクリームを塗った後の肌(右側)の方が、赤ぐすみや毛穴が目立たなくなって肌全体が明るい印象になってますよね。
個人的には、このCCクリームもかなり気に入ったのでサンプル3袋分くらい欲しかったなーと思います(笑)。
サエル使用感のまとめと価格
ということで、ディセンシアのサエルトライアルセットの使用感をまとめると、こんな感じ。
- 化粧水はかなり軽めのテクスチャー。2回に分けてしっかりつけるのがコツ
- 美容液はくすみ対策にも◎。シミやくすみができそうなところは入念にケア
- クリームを塗ると「サラふわ」感がかなりアリ。意外と乾燥しない
- 刺激感はなくどこまでも肌にやさしいつけごこちで敏感肌の方にはかなりおススメ
- さっぱりとした使用感のため夏場のケアにかなり向いている
- CCクリームはトーンUPのための化粧下地としてかなり優秀
こんな感じでしょうか(^^)
本当に肌への刺激や負担は少ないやさしい美白ケアができそうです。
私がこのサエルを使っていたのはちょうど花粉がピークの頃で、鼻のかみすぎで鼻下が赤く炎症を起こしていた状態でしたが、この化粧水や美容液を使っても全くヒリヒリした刺激を感じませんでした。
ちなみに別の化粧水といくつか比較してみたら、ヒリヒリと痛みを感じたものもあったので、サエルは成分としてはかなり肌にやさしいと思います。
さて、サエルトライアルセットですが、化粧水・美容液・クリームが約10日分+CCクリームのサンプルがついて、通常価格が2,160円のところ、初回のみ1,480円(税込・送料無料)のキャンペーンで購入しました。これが最安。
しかも珍しいことに、トライアルセットなのに30日間の返品保証もついています。使用後でももちろんOKです。
このような少量のトライアルセットに返品保証がついているのってあまり見たことがないかも。
でも、肌トラブルが起きやすい敏感肌の方向けのスキンケア用品だからこそ、こういった保証がついているのは嬉しいですよね(^^♪
「これからの季節に向けて、しっかり美白ケアがしたい!」
「でも肌が弱いから心配…」
という方にはかなりおススメできるトライアルセットだと思います。
まずはご自身の肌で試してみるのが一番良いかと思うので、トライアルセットで10日間ほどお試ししてみることをおすすめします(^^)/
コメント